リリースして11年がたちます。
ファッションの専門知識もなければスタイリストでもありません。
ただ好きなだけです。
そのため日々身につけるときに楽しく選びやすくするには?
ずーっと研究した結果を書籍にまとめたのです。
*現在の収納状況の一端は下の方に掲載します。
その後、フランス人は10着とか、ミニマル化がトレンドになったなか、
それでも持っていたい気持ちは変わりませんでした。
とは言え、まったく減らさなかったわけではありません。
1,500点あった時点から4割くらい処分。
その頃は買取りサービスがなかったので、
リサイクル店に持ち込んでいました。
それでも、まだ多いほうだと思います。
ただし、服を探したり組み合わせに悩んだりすることは
ほぼありません。ゼロではないのが正直なところ。
たくさん持っていても困らない理由は、
数えることと書くことで全貌を把握しているから。
上の画像はワードローブ収納の枠組みだけのもの。
実態はちゃんと書き込んでありますが公開はここまで。
その後さらに5割減
たくさん持っちゃいけないのか?
減らせばいいのに!
そんな感想を抱くかと思います。
収納片づけは人によって家庭によって年代によって色々。
面白い世界です。
整理収納アドバイザー2級認定講座
3/31(日)9:15~16:15