陽ざしの温かさに心がほっこりするのに、なんだかもやもや!?
片づけると言っても「全部やらなきゃ」と思わなくていいのです。床、テーブル、ソファ、カウンターの上など部屋の中で目立つところ、見えるところだけ手をつけましょう。
毎日のように繰り返す散らかりは、
①洋服
②紙モノ
③小物
子どもが広げたおもちゃやゲームがある家庭では、それが最優先ですね。
用意する道具はカゴか箱。散らばっているモノをその中にどんどん入れていきます。フタのある入れ物にすると積み重ねができて省スペース。使わないときにはたたんで小さくなる箱も重宝します。
部屋のあちこちに散らかって困るもやもやが解消できますよ。
【片づく収納プラン講座】
片づけたいかたにお薦めします。すはらひろこ